プロフィールページ

ケアの現場を“再構築”するために。

はじめまして、Care Rebuild Project(CRP)を運営しているケア壱です。
このサイトは、介護の現場で働くリーダーや育成担当者、そして未来のリーダーたちのための学びと気づきの場として立ち上げました。


自己紹介

・主任介護支援専門員(ケアマネ)
・認知症ケアの現場歴30年以上(認知症介護指導者歴15年以上)
・施設/在宅/教育の3領域での実務経験
・新人教育やリーダー研修の講師も担当
・現在は「育てること」「伝えること」を軸に情報発信中

介護の現場では、日々さまざまな課題が起きます。 特に「人を育てる」「チームをまとめる」ことに悩むリーダーは多く、私自身も数多くの失敗を経験してきました。 だからこそ、現場視点に立った“リアルな学び”を伝えていきたいと考えています。


CRP(Care Rebuild Project)とは?

CRPは、直訳すると「ケアの再構築プロジェクト」。
つまり、ケアの“あり方”や“人の関わり方”を、もう一度見直していく取り組みです。

その中心にあるのは、現場で奮闘するリーダーたちの存在。
介護の質は、現場を支えるリーダーの在り方次第で大きく変わります。

  • 指導に悩んでいる
  • チームがまとまらない
  • 自分らしいリーダー像が分からない

そんな悩みに寄り添いながら、 「気づき」と「行動」のヒントを届ける場として、CRPを育てていきます。


このサイトでできること

  • 実践に基づいたリーダー論・育成論の記事が読める
  • 共感と行動を引き出す構成(気づき/成長/関係性)
  • noteや講座などの外部コンテンツへのアクセス

最後に

あなたが今、悩んでいることは、きっと他の誰かも同じように抱えています。 だからこそ、ひとつでも「わかる」「やってみよう」が届けば嬉しいです。

このCRPを、誰かの“ケアに向き合う力”につなげていけたら。
そんな願いを込めて、このプロジェクトを育てています。

これからどうぞ、よろしくお願いします。

ケア壱

タイトルとURLをコピーしました